精神医学情報 アンナO嬢について(精神分析) 2020年10月31日 seishinigaku 精神科Dr.おもちのこころの質問箱 アンナO嬢の症例は精神分析が生まれるきっかけになった症例でありJ.ブロイアーによって1880年から1882年まで治療された非常に有名な人である。 まずこの症例がどのような症 …
質問箱 精神科では病名告知はしない? 2020年10月30日 seishinigaku 精神科Dr.おもちのこころの質問箱 【質問No11】 40代女性です。精神科に数年かかっており入院もしたことがあります。 しかし、統合失調症かもしれないと言われたことはありますが、自分の病名をはっきりと …
質問箱 買い物がやめられません 2020年10月29日 seishinigaku 精神科Dr.おもちのこころの質問箱 【質問No10】 20代女性です。様々なストレスがあります。仕事での人間関係や家族関係などプライベートでも仕事でもうまくいきません。そのストレスからかネットで買い物を多くし …
精神医学情報 大麻は安全なのか、リスクについて 2020年10月27日 seishinigaku 精神科Dr.おもちのこころの質問箱 ここ最近、いくつかの国で大麻が合法化されたこともあり、大麻を日本でも合法にしたらいいのでは?というような話をしばしば耳にします。日本では多くの国と比較して大麻を使用している人数 …
質問箱 うつ病や統合失調症は検査でわかる? 2020年10月27日 seishinigaku 精神科Dr.おもちのこころの質問箱 【質問No9】 うつ病や統合失調症やボーダーラインといった精神科の病気はMRIやCT、脳波、採血などの検査で診断がつくんですか? 【回答】 これは精神科をしてい …
質問箱 潔癖症は病気なのか? 2020年10月27日 seishinigaku 精神科Dr.おもちのこころの質問箱 【質問No8】 40代女性です。1年ほど前から必要以上に手を洗うようになりました トイレの後に複数回そ例外にも自分で気になった際に何度も洗ってしまいます。コロナになる …
質問箱 抗うつ薬は良くなったあとも飲み続けないといけないのか? 2020年10月26日 seishinigaku 精神科Dr.おもちのこころの質問箱 【質問No7】 抗うつ薬はうつが治った後も飲み続けなければならないのですか? よくなった後も飲み続けてくださいとクリニックで言 …
質問箱 精神科でうつ病だと嘘を言ってもばれませんか? 2020年10月26日 seishinigaku 精神科Dr.おもちのこころの質問箱 【質問No6】 34歳女性です。今、仕事が嫌で休みたいと思っています。でも辞める勇気もなく、できれば病欠のような形にしたいです。自分自身今は何か症状があるわけではないのです …
質問箱 精神科の薬が怖い 2020年10月25日 seishinigaku 精神科Dr.おもちのこころの質問箱 【質問No5】 私は20代半ばの女性です。実は小さい頃から周りの空気に敏感ですごく考えすぎちゃうことも多くありました。そのこともあってかずっと元気がなく死にたいなあとか何も …
質問箱 うつ病になると統合失調症になってしまうことがある? 2020年10月25日 seishinigaku 精神科Dr.おもちのこころの質問箱 【質問No4】 30代女性です。1年半前からうつ状態になり、近くのクリニックを受診したところうつ病と診断されパキシルという抗うつ薬を …