こんにちは!
今日は、
身体を冷やさないようにしたら心も元気になることがあるよ
というお話です。
頭痛が続いたり、イライラしたり、なんとなく身体の調子が悪い、、、
そんな時期がある方がいらっしゃるかと思います。
こういう場合、病院で検査をしても特別どこも悪いところはないんです。
でも、なんとも体調が悪い。
そんな時、夏にも関わらず寒い寒いと感じることも少なくありません。
よくよく身体に触れてみると、脚もおなかもひんやりを通り越して氷のようになっています。
このような状況では精神的にも情緒不安定で落ち込みやすくなります、、、
冷えは万病のもとと言われていますよね。
逆に体温を少し上げるだけで、
身体も気持ちも楽になったという場合も少なくありません。
ちなみにその時期に経験しやすい症状は以下のとおりです。
- 風邪をひきやすい
- 頭痛
- 肩こり
- 腹痛や下痢が頻繁に起こる
- 肌荒れ
- 疲れやすい
- 眠りが浅い
- ウツっぽい
冷えると血管が収縮し、慢性的に身体がこわばったり、緊張状態が続きます。上の症状は、血流の悪さと緊張状態が引き金になり起こりえます。そのため、冷え対策も大切です。
簡単にできる冷え対策は
- おなかを冷やさないようにアンダーウエアを着る
- 飲み物は冷やさず常温で
- シャワーだけでなく湯船につかる
- ウォーキングをする
- ”首”とつく部分をあたためる
です。

身体をあたためると、
緊張状態がほぐれてリラックスできます。
気持ちもホッとする時間が増えたからか、
おだやかに過ごせるようになります。
ウツっぽさもかなり軽減されますよ。
身体と心はつながっています。
心がスースーしたら、ぜひ身体をあたためてみて下さい。
明日が良い日でありますように!