精神医学情報 認知症と精神病症状(幻覚・妄想)について 2021年2月25日 seishinigaku 精神科Dr.おもちのこころの質問箱 幻聴や妄想といった精神病症状は一般的には統合失調症の症状としてよく知られていますが、アルツハイマー病やDLBといった認知症などの変性疾患でもよく起こります。 これまで報告されてい …
精神医学情報 大麻はうつや不安に効果あり? 2020年11月1日 seishinigaku 精神科Dr.おもちのこころの質問箱 以前、大麻が実際リスクあるのかどうかについて述べました。 https://seishinigaku.com/?p=65 今回は前回とは逆に「まあリスクがあっても治療効果 …
精神医学情報 うつ病でも妄想が出るのか?について 2020年10月24日 seishinigaku 精神科Dr.おもちのこころの質問箱 うつ病の症状としてまず思い浮かぶものは気分の落ち込みや不眠、食欲低下といった症状が有名である。これは一般的にもイメージしやすいものだろう。誰しも試験に失敗したり人間関係がうまくい …